名古屋市のオーダー家具はクラフト株式会社のTVボード
名古屋市で家具をオーダーできるクラフト株式会社のカップボード
名古屋市で家具の製造・販売を行っているクラフト株式会社では、天然石カウンターをはじめキッチンやカップボード・TVボードなどをオーダーメイドで製造いたします。これまでの実績を紹介いたしますので、既製品にはない製品の数々をご覧いただき、ご購入の際のご参考にしてください。
名古屋市で家具のオーダーメイドをご希望なら、高品質なオーダー家具を納得の行く価格でご購入いただけるクラフト株式会社に、ぜひ一度お問い合わせください。数多くの製品を展示しているショールームでは、デザイナーとの打ち合わせを予約制で行っております。
-
炊飯器を見せないカップボード
サイズ:W1700×D550×H2200(カウンターH1000)(mm)
扉面材:TJ-10188K
カウンター:メラミンポストフォーム t26 931M(AICA)
ブラックに少しインディゴが混ざった色味で、タテのラインが入った
かっこいい面材です。
指紋レスのメラミンのため、指紋がつきにくくなっているのも特徴です。
ベースキャビネットの左上は深い引出しのように見えますが、
こちらは炊飯スライドになっております。
炊飯器が見えないため生活感が出ずスッキリした印象です。
最近はこういった見せない収納が人気です。
また、ベースキャビネットの右上は浅い引出しのように見えますが、
実はこれはスライドテーブルになっており、
お料理の際のお皿やボウルの仮置き場にしたり、
お料理本やスマホなどちょっと置きたいときに便利です。
引出しの色もダーク系で統一しており
高級感のあるカップボードに仕上がりました。
-
モダンでポップなカップボード
サイズ:W1800×D600×H2502(カウンターH910)(mm)
扉面材:LJ-10081K
カウンター:1604M t26mm
パッと明るくなるモダンでポップなカップボードです!
でも柄をよく見ると水玉が渦巻になっていて少し和風っぽさもある
素敵な面材です。
自分のおうちに取り入れようと思うとなかなか勇気のいる面材ですが、
いざ入れてみるととっても目を引くアートなカップボードに変身しますね!
引出しもきれいな仕上がりです。
クラフトでは、HAFELEのノヴァプロのレールを使用することが多いのですが、
引出しもとってもスムーズな動きで、ソフトクローズ付きなので、
とても使いやすいです。
炊飯スライド収納は、正面から炊飯器が見えないように、
前板が長くなっています。
隠すことで生活感が出なくてより家具が素敵に見えますね。
-
石目調鏡面のWHカップボード
サイズ:W2380×D600×H2498(カウンターH850)(mm)
扉面材:SAL1801KM
カウンター:274M t26mm
写真だとわかりづらいですが、面材は、石目調WHの鏡面な
ものとなっており、さりげなく高級感を感じる素材です。
水回りやインテリアでも人気ですよね。
今回は右側にパネルを立てることで、
カップボードの出幅が左右で揃うこと、
また、隣に置く冷蔵庫の側面が見えなくなり、
きれいな納まりになっています。
右側面から伸びてくるコンセントが使えるようにパネルに
穴開けをしています。
-
ブラックガラス扉(吊戸棚)のカップボード
サイズ:W1990×D480×H2250(カウンターH900)(mm)
扉面材:TNY-10044K
カウンター:929M t26mm
横方向の木目がとてもきれいな面材ですが、吊戸棚のブラックガラスとの
相性も素敵ですね。
今回はBOXの色を通常のホワイトではなくブラックガラスに合わせて
ブラックにしています。
BOXの色1つで雰囲気はだいぶ変わりますね。
今回はコストダウンのために、引出しのレールを横引きのタイプにしています。
-
壁の段差(左右で奥行が異なる)がある場合のカップボード
サイズ:W1840×D427(左奥D628)×H2325(カウンターH850)(mm)
扉面材:K6003KN
カウンター:SAI927KM t20mm
左側の奥行が深く、既製品ではきれいに納めることができないですね。
ですが、オーダー家具ですと、左奥の部分のキャビネットを深く製作することで
正面から見たときはフラットに、左右どちらの横から見てもきれいに
家具が納まっています。
特に左側のベースキャビネット(下台)は奥行がある分
深い大きなゴミ箱を納めることができ、分別もしやすくなりますよね。
カウンターもきれいに1枚で納めることができました。
-
インセット扉のあるカップボード
サイズ:W1607×D470×H2200(カウンターH880)(mm)
吊戸棚:ガラス扉(ブラックアルミ枠)
その他扉面材:オレフィンシート
カウンター:天然御影石 t36 グリスペルラ
こちらのカップボードで一番お客様がこだわっていた点が、
ベース(下台)の右側のインセット扉です。
中にゴミ箱を入れます。
ゴミ箱の前に扉があると、ゴミ箱を使用する際に扉を開けたままにしておく必要があるため、
動線の邪魔になることがあります。
インセットの場合、扉を奥に仕舞い込むことができるため、
料理中はゴミ箱を開けたままにでき、終了後やゴミ箱を隠したいときは扉を閉めればすっきり☆
ゴミ箱はおしゃれな見た目のものも最近は多いですし、
使用頻度やサイズ、何を捨てるかによっても異なりますので、
ゴミ箱を置くスペースについては、お客様の要望によってさまざまなご提案が可能です。
-
ミラー貼りカップボード
サイズ:W2400×D490×H2050(mm)
扉面材:K-6000KM(AICA)
インセットのミラー貼りのカップボードです。
ミラーを貼ると重くなりますので、なかなか既製品では製作できない
サイズでとても見栄えがしますね。
これだけ大きくてもミラーなので圧迫感もなく
おしゃれですよね。
もちろんこのサイズなので、収納力は抜群です。
-
パントリーカップボード
サイズ:W2440×D611×H2260mm
扉面材:TJ-2263K(AICA)
引戸の扉を開けると、中央にオーブンやケトルを置いたり、
スライドの棚に炊飯器を置いたりできます。配線加工もバッチリです。
下段にはフルスライドできる内引出しをたくさんつけて、
食器を収納したり、よく使う細々したものを収納できるようにしました。
深い引出しにゴミ箱を入れることもできます。
これだけ収納できるスペースがあればパントリーとしての
活躍も期待できます。
上段にカゴなどを使用すればきれいにストックできます。
多少ごちゃごちゃしていても扉を閉めれば
壁面収納としてインテリアを邪魔することなく
突然の訪問客にも安心です(笑)
-
上質カップボード
サイズ:W1636×D600×H2203(カウンターH900)
扉面材:TJ-10067K(AICA)
カウンター:天然御影石 t20 サファイアブラウン
マットなブラック系の面材がとても重厚感漂う上質な空間を創り出していますよね。
ただのブラックでない質感のある素材は最近人気です。
また、サファイアブラウンの御影石との相性もよく、
より高級感が出ていますね。
壁から炊飯スライドへの配線ができるように石に穴を開けました。
冷蔵庫との出幅も揃えてきれいに納めることができました。
-
おしゃれバー風 カップボード
サイズ:W2680×D520×H2500(カウンターH1000)
扉面材:SK-6400KM(AICA)
カウンター:メラミンポストフォームカウンター t26 927M(AICA)
吊戸棚はブラックのガラス扉になっていて、キッチンのペンダントライトが
それに反射してとても素敵な雰囲気です。
グラスワインホルダーもつけ、おしゃれなバーのような仕上がりになりました。
サイズもW2680と大きいカップボードですが、
壁紙とカウンターの抽象柄がマッチしているのもあって、
全体にまとまり感があり、圧迫感もなく納まりました。
面材を変えたり、吊り扉棚をガラス扉に変えるだけで、
こんなにも雰囲気が変わるんですよね、とても素敵ですね!
見た目だけでなく、下台は開き戸と引出しがあり、
収納力たっぷりのカップボードになりました。
-
省スペースのカップボード
サイズ:中央 W1250×D645×H2410(カウンターH850)
冷蔵庫上 W700×D380×H440
扉面材:K-6005KN
カウンター:天然御影石 t20 ブラウンアンティーク
左側に片引き扉、右側に冷蔵庫と限られたスペースにきれいに納めることができました。
右側の冷蔵庫やキッチンの出寸法を合わせたことで全体の繋がりがよくなりました。
今まで既製品を使われていたとのことでしたので、
自分の思い通りのサイズや仕様になり、施主様にご満足いただけました。
吊戸棚と下台の間にあるコンセントは、別の場所にあったものを移設しました。
こうすることで、カウンターに置く家電が使いやすく配線がごちゃごちゃせず
スッキリ納まります。
-
シンプルカップボード
サイズ:W1611×D500×H2400(カウンターH850)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:6000N(AICA)
扉面材は鏡面のホワイト、天板もホワイトと、とってもシンプルですが、
隣のホワイトの冷蔵庫やその他キッチンとの相性もよく、
なんといってもサイズがこのスペースにピッタリはまっています。
キッチンとの距離や冷蔵庫との距離、すべて計算されています。
やっぱりオーダーならではです。
引出しはHAFELEのノヴァプロクラシックという種類のものを
使用しています。
走行性も非常に静か且つ滑らかで、引出しの横ブレも少なく安定しています。
横から見たデザインも直線的なモダンスタイルで
見えない部分にもこだわりを持っています。
-
多機能カップボード
サイズ:W1836×D579×H2415
扉面材:メラミンポストフォーム扉 AI-726KM(AICA)
今回のカップボードは壁面トールですが、仕掛けが盛り沢山です。
左側中央のハンドルがついた扉はなんと、リフトアップします。
大型家電を使うときだけ開けて、それ以外は見えないようにして
スッキリさせることが可能です。
またその下はスライド扉になっていて炊飯器やケトルなどを収納できます。
一番下はごみ箱収納になっています。
真ん中の上段はスイングダウンウォールと言って
高い位置にある収納棚が踏み台を使わなくても降ろせる収納棚です。
普段使わないストックの粉ものやスパイス、お茶など入れてみてもいいかもしれません。
下段は引出しがたくさん付いていますので、お皿やグラスや調理器具など入れるのに便利です。
他にもスパイスラックなどさまざまな仕掛けがあります。
以上、見せない収納ですが、収納力は抜群のカップボードでした!
-
ダークブラウンカップボード
サイズ:W1625×D470×H2250(カウンターH850)
扉面材:メラミンポストフォーム扉 AN2568KM(AICA)
カウンター:天然御影石 t20 オイスターホワイト
扉に使用したメラミン材は、ダークブラウンの鏡面にヨコに柾目の入ったものです。
カウンターの天然御影石とマッチしてとてもきれいな仕上がりとなりました。
やはり石は磨きをかけるととてもきれいです。
石の角は少し丸みがかかっていて安全なつくりになっています。
全体的に非常に上品で上質な仕上がりとなりました。
-
シックなカップボード ワイングラスホルダー付き
名古屋市北区 I様邸のカップボードです。
サイズ:W1740×D540×H2632(カウンターH1000)
扉面材:メラミンポストフォーム扉 JI-10125K(AICA)
カウンター:ポストフォームカウンター6400CN(AICA)
グレーの抽象柄の面材とブラックのカウンターがシックでとても素敵です。
どちらもマット素材でおすすめです。
今回はお施主様がご用意されたワイングラスホルダーも
施工させていただきました。
また、ゴミ箱スペースは箱をメラミン材で化粧しました。
-
クォーツストーンのカップボード
サイズ:W1251×D450×H2300(カウンターH900)
扉面材:メラミン化粧板 TJ-887KT74(AICA)
カウンター:クォーツストーン スパークリングブラック(AICA)
カウンターのクォーツストーンは、93%以上のクォーツ(水晶)に
樹脂などの素材を混ぜて加工した高級人造大理石です。
天然石のような高級感や美しさを持ちつつも
耐熱性・耐久性を兼ね備えたものということで、
当店では天然御影石同様に人気の商品です。
カウンターのエッジもきれいに加工されています。
-
ナチュラルカップボード
サイズ:W1516×D480×H2250(カウンターH900)
扉面材:TJY-2250K(AICA)
カウンター:1828G(AICA)
全体が白の木目調に、少しベージュがかった石目調のカウンターが
とても調和しています。
カウンターの丸みがかったカーブもきれいに仕上がっています。
-
ナチュラルカップボード
サイズ カウンター:W1850×D500×H900(mm単位)
吊り戸 :W1850×D375×H800(mm単位)
扉面材:メラミン化粧版 TJY-508K(AICA)
カウンター:天然御影石 (20㎜厚) 石種:G664
キッチンカウンターに石種を合わせたカップボードです。マンションのお宅でしたが、キッチンスペースが広いためその分大きなカップボードを納品できました!今回は、右上の梁をかわした点がポイントになっております。
造作家具でしたら、梁の部分もピッタリ納まり、ホコリ溜まりにならないので良いですよね!
-
シンプル壁面カップボード
サイズ:W2686×D550×H2425(カウンターまでH950)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:802G(AICA)
扉の面材のK-6000KMは、最近人気のカラーとなっています。
ツヤのあるホワイトですが、大理石調のメラミンカウンターとの相性もよく、
シンプルでありながら高級感もあります。
お客様のキッチン側のカウンターも大理石調となっていますので、
とてもよく合っています。
さて、これだけ大きい収納ですと、新たに食器を買い揃えたくなりますね。
また食器類だけでなくパントリーとしても活躍しそうです。
下台はごみ箱を置くためのスペースを確保するため、オープンになっています。
-
シンプルカップボード
サイズ:W1455×D600×H900(mm単位)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:931M(AICA)
左隣りの冷蔵庫やキッチンとの相性もよくシンプルでありながら
ブラックの天板が際立つカップボードに仕上がりました。
カップボートと冷蔵庫との無駄な隙間もなく、ピタッと納まりオーダーならではです。
カウンターの奥行(D)が600mmあり、作業スペースとしても使いやすくなっています。
-
ミーレ スチームクッカーとオーブン
サイズ:W1240×D600×H2403
扉面材:TJ-887KT74(AICA)
スチームクッカー:Miele(ミーレ)
オーブン:Miele(ミーレ)
こちらはミーレの家電が詰まったカップボードです。
お料理好きのお客様のご要望でスチームクッカーとオーブンを入れました。
奥行のあるオーブンに合わせて幅、奥行、高さを設計していますので、とても納まりがきれいです。
ミーレのデザインのよさを生かすことができました。
使用時の空気がカップボード内にとどまらないように、空気孔もつけています。
スチームクッカーはその名の通り、スチーム料理に優れています。
日本ではまだまだ浸透していない部分もありますが、
栄養価を損ねることなく本来の素材の色や味を十分に引き出してスチームしてくれます。
とてもしっとりとしたおいしい仕上がりです。
お米も炊くことができるようです。
調理器具が少なく、後片付けも楽な所がいいですね。
見た目もスマートな家電でスマートに料理を作ってみてはいかがですか?
名古屋市で家具の製造・販売を行うクラフト株式会社が、これまでに製造・販売したオーダー家具の実績を紹介いたしますのでぜひ一度ご覧ください。既製品にはない数々の製品は素材やデザインにこだわりがあり、天然石カウンターをはじめとしたキッチンやカップボード・TVボードなど幅広く対応しておりますのでご参考にしてください。
名古屋市で家具のオーダーメイドをお考えなら、打ち合わせから設計・製造・設置まで自社製造のクラフト株式会社にお任せください。経験豊富なデザイナーが直接お客様のご希望を伺い、1mm単位で設計・製造いたします。自社製造のため中間マージンを削減した親切価格で販売いたしますので、既製品では納得の行く家具が見つからなかった方はぜひ一度お問い合わせいただき、お客様のご要望を遠慮なくお聞かせください。他のお客様を気にせずゆっくりお話いただけます。