名古屋市のオーダー家具はクラフト株式会社のTVボード
名古屋市で家具をオーダーできるクラフト株式会社のカップボード
名古屋市で家具の製造・販売を行っているクラフト株式会社では、天然石カウンターをはじめキッチンやカップボード・TVボードなどをオーダーメイドで製造いたします。これまでの実績を紹介いたしますので、既製品にはない製品の数々をご覧いただき、ご購入の際のご参考にしてください。
名古屋市で家具のオーダーメイドをご希望なら、高品質なオーダー家具を納得の行く価格でご購入いただけるクラフト株式会社に、ぜひ一度お問い合わせください。数多くの製品を展示しているショールームでは、デザイナーとの打ち合わせを予約制で行っております。
-
TVボード
サイズ:W2216×D450×H450(mm)
扉面材:TJ-10239K(AICA)
カウンター:ポストフォームカウンター 927M(AICA)
真ん中のAV機器を納めるBOXはお客様の希望によりOPEN(扉なし)になっています。
そして1番のポイントは
そのBOXの奥にマルチコンセントがあるのですが、
背板を切り欠いて配線ができるようにしてあります。
そのため、壁までピッタリ家具を据え付けることができ、きれいに納まります。
カウンターには配線用の穴を開けました。
全体的にマットなグレー色でシックですが、
カウンターに少しツヤがありいい感じになりました。
-
パントリーカップボード
サイズ:W2440×D611×H2260mm
扉面材:TJ-2263K(AICA)
引戸の扉を開けると、中央にオーブンやケトルを置いたり、
スライドの棚に炊飯器を置いたりできます。配線加工もバッチリです。
下段にはフルスライドできる内引出しをたくさんつけて、
食器を収納したり、よく使う細々したものを収納できるようにしました。
深い引出しにゴミ箱を入れることもできます。
これだけ収納できるスペースがあればパントリーとしての
活躍も期待できます。
上段にカゴなどを使用すればきれいにストックできます。
多少ごちゃごちゃしていても扉を閉めれば
壁面収納としてインテリアを邪魔することなく
突然の訪問客にも安心です(笑)
-
上質カップボード
サイズ:W1636×D600×H2203(カウンターH900)
扉面材:TJ-10067K(AICA)
カウンター:天然御影石 t20 サファイアブラウン
マットなブラック系の面材がとても重厚感漂う上質な空間を創り出していますよね。
ただのブラックでない質感のある素材は最近人気です。
また、サファイアブラウンの御影石との相性もよく、
より高級感が出ていますね。
壁から炊飯スライドへの配線ができるように石に穴を開けました。
冷蔵庫との出幅も揃えてきれいに納めることができました。
-
重厚感ある上質なTVボード
サイズ:トール収納 W2100×D435×H2450mm
ローボード W2626×D450×H450mm
扉面材:TJ-10067K(AICA)
カウンター:天然御影石 t20 サファイアブラウン
マットなブラック系の面材がとても重厚感漂う上質な空間を創り出していますよね。
ただのブラックでない質感のある素材は最近人気です。
また、サファイアブラウンの御影石との相性もよく、
より高級感が出ていますね。
左側の下がり天井もかわして製作しましたので
余分なスペースが出ることなく納まりました。
トール収納には可動できる棚板を5枚つけましたので、
書類や本などたくさん収納することができます。
-
おしゃれバー風 カップボード
サイズ:W2680×D520×H2500(カウンターH1000)
扉面材:SK-6400KM(AICA)
カウンター:メラミンポストフォームカウンター t26 927M(AICA)
吊戸棚はブラックのガラス扉になっていて、キッチンのペンダントライトが
それに反射してとても素敵な雰囲気です。
グラスワインホルダーもつけ、おしゃれなバーのような仕上がりになりました。
サイズもW2680と大きいカップボードですが、
壁紙とカウンターの抽象柄がマッチしているのもあって、
全体にまとまり感があり、圧迫感もなく納まりました。
面材を変えたり、吊り扉棚をガラス扉に変えるだけで、
こんなにも雰囲気が変わるんですよね、とても素敵ですね!
見た目だけでなく、下台は開き戸と引出しがあり、
収納力たっぷりのカップボードになりました。
-
キッチン裏 カウンター下収納
サイズ:W2610×D450×H700
扉面材:K-6000KM
カウンター:メラミンポストフォームカウンター t26 6000N(AICA)
さすがオーダーですね、幅ピッタリです。
高さは施主様のご希望で少し低めのH700になっております。
カウンターは丸みを帯びたデザインです。
そして、中を開くとA4の書類が2段きれいに納まるようになっています。
これだけ書類を収納できるのはとてもうれしいですよね。
また、巾木に加工をしてコンセントからの配線を前からカウンター上に通せるように
工夫しています。
-
省スペースのカップボード
サイズ:中央 W1250×D645×H2410(カウンターH850)
冷蔵庫上 W700×D380×H440
扉面材:K-6005KN
カウンター:天然御影石 t20 ブラウンアンティーク
左側に片引き扉、右側に冷蔵庫と限られたスペースにきれいに納めることができました。
右側の冷蔵庫やキッチンの出寸法を合わせたことで全体の繋がりがよくなりました。
今まで既製品を使われていたとのことでしたので、
自分の思い通りのサイズや仕様になり、施主様にご満足いただけました。
吊戸棚と下台の間にあるコンセントは、別の場所にあったものを移設しました。
こうすることで、カウンターに置く家電が使いやすく配線がごちゃごちゃせず
スッキリ納まります。
-
玄関ミラー
玄関にミラー(姿見)を施工しました。
サイズ:W450×H2100
新築戸建やマンションに住んでみて、あれ?玄関にミラーがない!と思うこと
ありませんか?実は見落としがちなのがミラーの設置です。
かと言ってミラーって結構重量があるので、購入するのも施工するのも
意外と大変です。
mm単位でオーダーできますので、おうちにピッタリサイズのものがご用意できます。
既製品だとこうはなかなかいきませんし、姿見というくらいですから
全身が映らないと意味があまりありません。
クラフトのミラーは四方もちゃんと磨きをかけ、また防湿加工付きです。
ご検討の方はぜひ一度お問い合わせくださいませ。
-
シンプルカップボード
サイズ:W1611×D500×H2400(カウンターH850)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:6000N(AICA)
扉面材は鏡面のホワイト、天板もホワイトと、とってもシンプルですが、
隣のホワイトの冷蔵庫やその他キッチンとの相性もよく、
なんといってもサイズがこのスペースにピッタリはまっています。
キッチンとの距離や冷蔵庫との距離、すべて計算されています。
やっぱりオーダーならではです。
引出しはHAFELEのノヴァプロクラシックという種類のものを
使用しています。
走行性も非常に静か且つ滑らかで、引出しの横ブレも少なく安定しています。
横から見たデザインも直線的なモダンスタイルで
見えない部分にもこだわりを持っています。
-
多機能カップボード
サイズ:W1836×D579×H2415
扉面材:メラミンポストフォーム扉 AI-726KM(AICA)
今回のカップボードは壁面トールですが、仕掛けが盛り沢山です。
左側中央のハンドルがついた扉はなんと、リフトアップします。
大型家電を使うときだけ開けて、それ以外は見えないようにして
スッキリさせることが可能です。
またその下はスライド扉になっていて炊飯器やケトルなどを収納できます。
一番下はごみ箱収納になっています。
真ん中の上段はスイングダウンウォールと言って
高い位置にある収納棚が踏み台を使わなくても降ろせる収納棚です。
普段使わないストックの粉ものやスパイス、お茶など入れてみてもいいかもしれません。
下段は引出しがたくさん付いていますので、お皿やグラスや調理器具など入れるのに便利です。
他にもスパイスラックなどさまざまな仕掛けがあります。
以上、見せない収納ですが、収納力は抜群のカップボードでした!
-
エコカラットプラス
LIXIL(リクシル)のエコカラットとミラーの施工物件です。
*リビング*
壁材:エコカラットプラス グラナスルドラ(ベージュ)
サイズ:W3905×H2116mm
グラナスルドラのシリーズは、グレー、ダークグレー、ブラウン、ホワイト、
ベージュの5色展開となっております。
面積が広いので今回はベージュですが、凹凸感や質感が重厚で、上質な空間を作り出しています。
一面だけでも全然雰囲気が違いますね。
*寝室*
壁材:エコカラットプラス グラナスヴィスト(ホワイト)
サイズ:W2075×H2072mm
ミラー:W400×H2067 防湿加工付き
こちらは少し土壁のようなやわらかい質感です。
どちらもエコカラットプラスの商品で、湿度調整や空気を浄化する作用があると言われています。
汚れたら拭けるのもいいですね。
よろしければLIXILのHPもご覧ください。
-
ダークブラウンカップボード
サイズ:W1625×D470×H2250(カウンターH850)
扉面材:メラミンポストフォーム扉 AN2568KM(AICA)
カウンター:天然御影石 t20 オイスターホワイト
扉に使用したメラミン材は、ダークブラウンの鏡面にヨコに柾目の入ったものです。
カウンターの天然御影石とマッチしてとてもきれいな仕上がりとなりました。
やはり石は磨きをかけるととてもきれいです。
石の角は少し丸みがかかっていて安全なつくりになっています。
全体的に非常に上品で上質な仕上がりとなりました。
-
小型収納
サイズ:W245×D360×H850
扉面材:メラミンポストフォーム メラスクープ扉 K-6000KM(AICA)
カウンター:メラミン バリューエッジカウンター6000N(AICA)
収納部分の上の扉を開けると、このようになっています。(写真2枚目)
下のコンセントを生かして配線がされていますが、
扉を閉めるとすっきりきれいに収める設計になっています。(写真3枚目)
カウンターはカーブがかかったデザイン、扉は手掛けの部分がJ型の形に
切り欠いてあるアイカ工業のオーダー製品です。(写真4枚目)
-
デスクとしても使えるTVボード
全体サイズ:W3509×H2500mm
左側トール収納:W880×D435×H2500mm
中央ウォールキャビネット:W1640×D335×H500mm
中央ベースキャビネット:W1680×D450×H600mm
右側ウォールキャビネット:W880×D335×H600mm
右カウンターサイズ:W880×D600×H700mm
扉面材:メラミンポストフォーム扉 TJY-2060K(AICA)
カウンター:ポストフォームカウンター1801M(AICA)
中央にある横長の明かり取りの窓に干渉しないように設計したことが
ポイントです。
左側のトール収納にはたくさんの書類等をしまうことができます。
そして写真ではわかりづらいのですが、
右側のカウンターはちょっとしたデスクとして使えます。
下の引き出しを開けると、トロッコになった椅子が登場します。
しかもその椅子には収納としても使えるので一石二鳥です。
施主様はお子様のランドセルを入れるそうです。
こうするとリビングでもお子様の勉強を見ることができそうです。
-
シックなカップボード ワイングラスホルダー付き
名古屋市北区 I様邸のカップボードです。
サイズ:W1740×D540×H2632(カウンターH1000)
扉面材:メラミンポストフォーム扉 JI-10125K(AICA)
カウンター:ポストフォームカウンター6400CN(AICA)
グレーの抽象柄の面材とブラックのカウンターがシックでとても素敵です。
どちらもマット素材でおすすめです。
今回はお施主様がご用意されたワイングラスホルダーも
施工させていただきました。
また、ゴミ箱スペースは箱をメラミン材で化粧しました。
-
既存の家具と合わせた収納棚
サイズ:上 W450×D340×H1150
下 W670×D435×H850
扉面材:メラミン化粧板 LJ-10028K(AICA)
カウンター:6005N(AICA)
写真向かって左側はお客様の既存の家具になります。
それに合わせて右側にガラス扉+引出しの収納棚を製作しました。
注目すべきポイントは、引出しの位置が既存の家具とピッタリな点です。
左右にズレがありません。
色味もほぼ同じでとてもきれいに仕上がりました。
また、上のガラス扉の収納棚も空いているスペースを有効活用できました。
-
クォーツストーンのカップボード
サイズ:W1251×D450×H2300(カウンターH900)
扉面材:メラミン化粧板 TJ-887KT74(AICA)
カウンター:クォーツストーン スパークリングブラック(AICA)
カウンターのクォーツストーンは、93%以上のクォーツ(水晶)に
樹脂などの素材を混ぜて加工した高級人造大理石です。
天然石のような高級感や美しさを持ちつつも
耐熱性・耐久性を兼ね備えたものということで、
当店では天然御影石同様に人気の商品です。
カウンターのエッジもきれいに加工されています。
-
ナチュラルカップボード
サイズ:W1516×D480×H2250(カウンターH900)
扉面材:TJY-2250K(AICA)
カウンター:1828G(AICA)
全体が白の木目調に、少しベージュがかった石目調のカウンターが
とても調和しています。
カウンターの丸みがかったカーブもきれいに仕上がっています。
-
壁面TVボード
サイズ:W2436×D450×H2400(カウンターH800)
扉面材:TJY-2060K(AICA)
カウンター:2064TH(AICA)
中心のカウンター上の空間は、お客様のTVのサイズに合わせました。
また、すべての引出し・扉に取手を付けましたが、
真ん中上の開き戸だけは下から開けやすいように手がかけられる設計にしました。
-
エコカラットプラス
玄関ホールにLIXIL(リクシル)のエコカラットプラスのインテリア壁材とミラーを貼りました。
壁材:エコカラットプラス グラナスルドラ(ホワイト)
サイズ:W1520×H2200mm
ミラー:W350×H2100 防湿加工付き
グラナスルドラのシリーズは、グレー、ダークグレー、ブラウン、ホワイト、
ベージュの5色展開となっております。
重厚感のある質感が空間のアクセントとなり、玄関だけでなくリビングなどでも
存在感を放つものとなりそうです。
今回はホワイト色ですが、ダーク系にすると印象がかなり変わってきますので、
シックなお部屋にもおすすめです。
エコカラットプラスは、デザインだけでなく、玄関にこもりがちな湿度調整や
臭いの軽減などの効果も期待できそうです。
-
ナチュラルテレビボード
サイズ:W4340×D300×H2248(カウンターまでH450)
扉面材:TJY508K(AICA)
カウンター:天然御影石(20㎜厚) 石種:G664
こちらはパッと見普通の壁面収納に見えますが、
よく見ると2段階に下がり天井になっており、既製家具では製作の難しい点を
オーダーならではの仕上がりでうまく設置することができました。
すっきり見える上に、下がり天井部分の棚もちゃんと収納できるようになっています。
G664の石種と扉の色もすごく合っていてきれいに仕上がりました。
向かって右側の収納は、ダイソンの掃除機が納まる高さに設定しました。
また、細々としたものが収納できるように、中仕切り板を付けました。
名古屋市で家具の製造・販売を行うクラフト株式会社が、これまでに製造・販売したオーダー家具の実績を紹介いたしますのでぜひ一度ご覧ください。既製品にはない数々の製品は素材やデザインにこだわりがあり、天然石カウンターをはじめとしたキッチンやカップボード・TVボードなど幅広く対応しておりますのでご参考にしてください。
名古屋市で家具のオーダーメイドをお考えなら、打ち合わせから設計・製造・設置まで自社製造のクラフト株式会社にお任せください。経験豊富なデザイナーが直接お客様のご希望を伺い、1mm単位で設計・製造いたします。自社製造のため中間マージンを削減した親切価格で販売いたしますので、既製品では納得の行く家具が見つからなかった方はぜひ一度お問い合わせいただき、お客様のご要望を遠慮なくお聞かせください。他のお客様を気にせずゆっくりお話いただけます。