名古屋市のオーダー家具はクラフト株式会社のTVボード
名古屋市で家具をオーダーできるクラフト株式会社のカップボード
名古屋市で家具の製造・販売を行っているクラフト株式会社では、天然石カウンターをはじめキッチンやカップボード・TVボードなどをオーダーメイドで製造いたします。これまでの実績を紹介いたしますので、既製品にはない製品の数々をご覧いただき、ご購入の際のご参考にしてください。
名古屋市で家具のオーダーメイドをご希望なら、高品質なオーダー家具を納得の行く価格でご購入いただけるクラフト株式会社に、ぜひ一度お問い合わせください。数多くの製品を展示しているショールームでは、デザイナーとの打ち合わせを予約制で行っております。
-
ナチュラルカップボード
サイズ カウンター:W1850×D500×H900(mm単位)
吊り戸 :W1850×D375×H800(mm単位)
扉面材:メラミン化粧版 TJY-508K(AICA)
カウンター:天然御影石 (20㎜厚) 石種:G664
キッチンカウンターに石種を合わせたカップボードです。マンションのお宅でしたが、キッチンスペースが広いためその分大きなカップボードを納品できました!今回は、右上の梁をかわした点がポイントになっております。
造作家具でしたら、梁の部分もピッタリ納まり、ホコリ溜まりにならないので良いですよね!
-
シンプル壁面カップボード
サイズ:W2686×D550×H2425(カウンターまでH950)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:802G(AICA)
扉の面材のK-6000KMは、最近人気のカラーとなっています。
ツヤのあるホワイトですが、大理石調のメラミンカウンターとの相性もよく、
シンプルでありながら高級感もあります。
お客様のキッチン側のカウンターも大理石調となっていますので、
とてもよく合っています。
さて、これだけ大きい収納ですと、新たに食器を買い揃えたくなりますね。
また食器類だけでなくパントリーとしても活躍しそうです。
下台はごみ箱を置くためのスペースを確保するため、オープンになっています。
-
シンプルな収納付きTVボード
サイズ:W2540×D420×H1100(低いカウンターH450) (mm単位)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:931M(AICA)
扉面材はツヤのあるホワイトメラミンとなっており、
ホワイトオーク調の床や全体の空間にマッチしています。
ブラックのカウンターが空間全体を引き締めています。
今回は収納も重視して右にハイカウンターをミックスさせていますが、
使いやすさを考慮しつつ圧迫感のないデザインとなっています。
写真にはないですが、TVボードの背面はコンセントの化粧加工も施しています。
-
シンプルカップボード
サイズ:W1455×D600×H900(mm単位)
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:931M(AICA)
左隣りの冷蔵庫やキッチンとの相性もよくシンプルでありながら
ブラックの天板が際立つカップボードに仕上がりました。
カップボートと冷蔵庫との無駄な隙間もなく、ピタッと納まりオーダーならではです。
カウンターの奥行(D)が600mmあり、作業スペースとしても使いやすくなっています。
-
リビング収納
サイズ:W1796×D300×H2649
扉面材:メラミン化粧板 K-6005KN(AICA)
西区のT様邸の収納家具です。
リフォームに合わせて据え付けさせていただきました。
造作家具ならではの、壁から建具枠の隙間ないサイズとなっています。
下の引き出しは、お客様のご要望のサイズで作製致しました。
地震に備えて、上扉は耐震ラッチを付けています。
壁と面材の色相が相まって、壁から浮き出ている様に感じます。
窓からの光に照らされて、清潔感があります。
-
TVボード
サイズ:下台 W1600×D400(720)×H480(320)
吊り戸 W620×D250×H500
扉面材:K-6000KM(AICA)
カウンター:メラミン 色品番 6000N
こちらのTVボードは、下台は4箱で構成されているのですが、それぞれ奥行や使用できる方向が違い複雑な構造となっております。
また、カウンターも箱の大きさにあわせて曲線をつけており、お客様のこだわりが詰まっています。
上の吊り戸は、クリアーのガラス扉なので小物をディスプレイできるようになっています。
-
ダイニングカウンター収納
サイズ:W3470×D450×H720
扉面材:B3514AS(IBI)
カウンター:天然御影石 t20 (オイスターホワイト)
窓枠下ギリギリの高さで製作したカウンター収納です。
奥行450mmでA4サイズも余裕で収納出来ます。
キッチンと合わせて製作することで造作で造った高級感も、より一層出るのではないでしょうか。
-
ミニTVボード
サイズ:W1630×D415×H350
扉面材:TJ-558K(AICA)
カウンター:メラミンポストフォーム 色品番558TW
こちらのTVボードは床から150mm浮かせて設置しております。ルンバの待機所にしておくことも可能です。
中央はガラス扉にしているので閉めたままリモコンを操作ができます。
背面にエコカラットを貼り、間接照明も追加することで、とてもオシャレな空間に仕上がりました。
-
ミーレ スチームクッカーとオーブン
サイズ:W1240×D600×H2403
扉面材:TJ-887KT74(AICA)
スチームクッカー:Miele(ミーレ)
オーブン:Miele(ミーレ)
こちらはミーレの家電が詰まったカップボードです。
お料理好きのお客様のご要望でスチームクッカーとオーブンを入れました。
奥行のあるオーブンに合わせて幅、奥行、高さを設計していますので、とても納まりがきれいです。
ミーレのデザインのよさを生かすことができました。
使用時の空気がカップボード内にとどまらないように、空気孔もつけています。
スチームクッカーはその名の通り、スチーム料理に優れています。
日本ではまだまだ浸透していない部分もありますが、
栄養価を損ねることなく本来の素材の色や味を十分に引き出してスチームしてくれます。
とてもしっとりとしたおいしい仕上がりです。
お米も炊くことができるようです。
調理器具が少なく、後片付けも楽な所がいいですね。
見た目もスマートな家電でスマートに料理を作ってみてはいかがですか?
-
作業台カウンター付 I型キッチン
*キッチン*
サイズ:W2620×D700×H850
扉面材:TJ-887KT74(AICA)
カウンター:クォーツストーン スパークリングブラック
レンジフード:Betta ARIAFINA(アリアフィーナ)
食洗機:Miele(ミーレ)
水栓:ナビッシュハンズフリー(LIXIL)
浄水器:ナビッシュ(LIXIL)
*作業台(カウンター)*
サイズ:W1220×D1020×H850
扉面材・カウンター:キッチン同材
I型キッチンですが、作業台をアイランドにし、Ⅱ型のような形です。
面材が石目調のダーク色のため、全体的に少し重いトーンですが、吊戸棚に照明を入れたことで、
アクセントになり、とても雰囲気のあるキッチンになりました。
また、壁材を貼ったことでさらに印象が変わりました。
デザイン性だけでなく、今回キッチンにはミーレの食洗機があり、
水栓もハンズフリーということでとても使いやすくなっています。
中心に作業台があることで家族で料理を作ったり、料理を作りながら子供の勉強を見たり…と
いろいろな用途で使えそうです。
作業台下も収納力はたっぷりあります。
-
ミーレ洗濯機 ランドリー収納
サイズ:W1015×D660×H850(mm単位)
扉面材:K-6000KN(AICA)
カウンター:メラミン 6000N(AICA)
洗濯機:WYH120WPM Miele(ミーレ)
ミーレの洗濯機に合わせて収納を製作しました。
オーダーで製作しているため本当にピッタリ納まり、家具と家電がマッチしています。
また、高さ85cmの作業台として使えるので洗濯物を畳んだり、アイロンがけをしたりできます。
ミーレの洗濯機は、乾燥のプログラムが充実しており、撥水加工やデリケート素材、デニム製品など
繊維に合わせて仕上げてくれるので、とても優秀です。
-
モダンカップボード ミーレオーブン
サイズ:W1736×D600×H2300
扉面材:B-3514AS(IBI)
オーブン:H6260B Miele(ミーレ)
キッチンと同じ面材でカップボードも製作しました。
オープンになっている所は、面材に合わせてBOXの色をダークにしました。
そして一番のポイントはミーレのオーブンです。
オーブンに合わせて幅、奥行、高さを設計していますので、とても納まりがきれいで
ミーレのデザインのよさを生かすことができました。
いつの時代にもマッチする、色褪せないデザインです。
使用時の空カップボード内にとどまらないように、空気孔もつけています。
ミーレのオーブンは、デザイン性だけでなく耐久性にも優れています。
20年使用することを前提に作られていますので、安心してお使いいただけます。
また、メンテナンスも楽にできるようになっており、
例えば自動できれいになる触媒エナメルパネル(調理している間、残った油が
常に自然分解される)など手間のかからないお手入れも兼ね備えています。
-
レザー調カップボード
サイズ:W1570×D480×H930
扉面材:TJ-601KL(AICA)
カウンター:メラミンポストフォーム 色品番 927M
扉はレザー調のメラミン、カウンターは石目柄です。
カウンター下は、右側は上段が炊飯器用スライド引出し、真ん中は三段引き出し、
左側は真ん中と高さを合わせた引出、下はごみ箱収納になっています。
-
エコカラットプラス
玄関ホールにLIXIL(リクシル)のエコカラットプラスのキルトという
インテリア壁材を貼りました。
こちらは、単純に凹凸があるだけでなく、
織り方の異なる布地のレリーフを組み合わせたデザインで、繊細で綺麗な印象です。
エコカラットはデザインもさながら、湿度調整や有害物質の低減、
生ごみやペットの臭いなどの生活臭の脱臭が売りの商品です。
しかし、汚れが着くと多少落ちにくいという声もあるようです。。
それを改善したのがエコカラットプラスです。
孔(あな)の数を増やすことにより調湿力がアップし、それでいて水や汚れは通しにくい。
何より水拭きもできるようになり、汚れも落としやすくなりました!!
水回りなどにもぜひおすすめです。
-
下足上の吊戸棚
サイズ:W1406×D375×H520
扉面材:TJ-404K(AICA)
こちらは築年数の経ったマンションですが、
玄関の収納が少ないということで、既設されている下足の上に吊戸棚を施工しました。
面材の色は、既設の下足と合わせて製作しました。
棚は可動できるようになっています。
頭上の空間を有効に使うことができ、玄関もスッキリ片づけることができます。
-
モダンキッチン
サイズ:W2450×D950×H850
扉面材:B-3514AS(IBI)
カウンター:天然御影石 オイスターホワイト
レンジフード:センターバルケッタ ARIAFINA(アリアフィーナ)
食洗機:Miele(ミーレ)
水栓:MINTA GROHE(グローエ)
エンボス加工されたマット感のあるダークの面材とお部屋の建具がマッチしたキッチンです。
オイスターホワイトの天板(御影石)もモダンな空間の中でアクセントとなっています。
強化ガラス素材のキッチンディバイダーがあることで油はねを軽減します。
-
ホワイト 壁面テレビボード
サイズ:W350×D400×H2502
扉面材:K-600KM(AICA)
カウンター:メラミンポストフォーム 色品番 6000N
写真中央にある小窓を避けて製作した壁面収納です。
収納力抜群です。
天井まで収納がありますが、ホワイト鏡面であるのに加えて
TV上の部分を開けることで圧迫感を抑えています。
-
チェリーダーク テレビボード
サイズ:W3597×D385×H1995
扉面材:TJ-420K(AICA)
カウンター:メラミンポストフォーム 色品番420TH
下がり天井部分までの壁面収納を納めました。
面材がダーク色で全体が重くなりがちですが、吊り戸棚をガラスにし、
またブロンズ色のミラーを埋め込むことで抜け感を出しています。
左壁面にあるコンセントは化粧開口することで、壁との隙間が出ないようにしています。
-
キッチン ミーレ ビルトイン食洗機
サイズ:W2890×D1000×H850
扉面材:QN-6119KM(AICA)
カウンター:天然御影石 ブルーパール
食洗機:Miele(ミーレ)
水栓:K4 GROHE(グローエ)
写真だと白く見えますが、パールがかった薄いグレーの面材に
ブルーパールの天板がとても映えるキッチンが出来上がりました。
巾木も扉と同じ面材を通常使用しますが、あえてステンメラミンにすることで
スタイリッシュになっています。
ミーレの食洗機は、幅60㎝のものを納品しました。
引き出し式ではなくフロントオープン式のため、食器の出し入れもしやすく
また、大容量になっています。
-
キッチン
サイズ:W2546×D900×H850
扉面材:AI-931KM(AICA)
カウンター:天然御影石 オイスターホワイト
ドイツの家電ブランド ミーレの食洗機を入れさせていただきました。
ミーレは何と言ってもデザイン性の高さが魅力です。
でもそれだけでなく、日本のキッチン向けに45㎝幅とコンパクトでありながら
中は大容量となっております。
耐久性も高くおすすめです。
-
カップボード
カウンター:W1796×D600×H910
面材:メラミン化粧版 TJ462K(AICA)
カウンター:天然御影石(623)
少し赤味がかった木目とグレー系な色目の石がとてもマッチしています。
かっこいい見た目もさながら収納力、使い勝手も抜群です。
収納についてですが、
少しカウンターの高さを高くして、下の引き出しにはみりんなどの1Lのボトルが
入れられるようなサイズにしています。
真ん中はお箸やスプーンなどのカトラリーを入れたり、下の深い引き出しは
フライパンや鍋などを収納できます。
そして一番右はごみ箱を収納できます。
写真ではわかりづらいですが、ごみ箱の上に可動棚があり、ごみ袋も収納できます。
オーダーですと、仕様や高さの調整なども可能ですので、より自分好みのものが出来上がります。
長くお使いいただくものですので、見た目もそうですが使い勝手は大事ですね。
名古屋市で家具の製造・販売を行うクラフト株式会社が、これまでに製造・販売したオーダー家具の実績を紹介いたしますのでぜひ一度ご覧ください。既製品にはない数々の製品は素材やデザインにこだわりがあり、天然石カウンターをはじめとしたキッチンやカップボード・TVボードなど幅広く対応しておりますのでご参考にしてください。
名古屋市で家具のオーダーメイドをお考えなら、打ち合わせから設計・製造・設置まで自社製造のクラフト株式会社にお任せください。経験豊富なデザイナーが直接お客様のご希望を伺い、1mm単位で設計・製造いたします。自社製造のため中間マージンを削減した親切価格で販売いたしますので、既製品では納得の行く家具が見つからなかった方はぜひ一度お問い合わせいただき、お客様のご要望を遠慮なくお聞かせください。他のお客様を気にせずゆっくりお話いただけます。